Zekrayat

Zekrayat

ぜくらやーと(ذكريات)とはアラビア語で「記憶」プロフィールはリンク欄にあります
ぜくらやーと(ذكريات)とはアラビア語で「記憶」
プロフィールはリンク欄にあります
ポケGO in AUS

ポケGO in AUS

コロプラは日本国内だけですが、ポケGOは一部の国を除き全世界でできます。もちろんオーストラリアでもポケモンやってました。

日本にいるときのようにダラダラできないので限られた時間&限られたインターネット接続(Wi-Fiのみ)でプレイしていたので、あわよくばと思っていたOZ/NZ限定ポケモン「ガルーラ」はゲットならず。影は見えたのですけどねー。

比較的自由時間の多かったエアーズロック(@とA)ではホテルがポケストップだったので、おこう先生&しあわせタマゴ&ルアーでガチプレイをしていましたが、ここではガルーラ出現せず。

Bはエアーズロックの砂漠地帯ですね。ポケストップもなけりゃあ隠れているポケモンもなし。Cはシドニーのダーリングハーバー地区。Dはケアンズ。
日本のお造り

日本のお造り

刺身では、鯛が一番好きです。

オーストラリアで白身魚といえばバラマンディ。一応刺身でも食べてみたものの、スジスジしてて全然美味しくない。タイやヒラメのような上品な白身魚はやはり別格。
カンガルー&クロコダイル

カンガルー&クロコダイル

ジャーキー('A`;)

普段クジラとかこのわたとかナマコとか食べてるジジイには、カンガルー肉やワニ肉なんてどうってことないだろうと買ってきたお土産ですが、予想以上に喜んでいただけましたー\(^o^)/残念ながら小生はベジタリアンなので試食できません。でもたぶんマズイんじゃないの。

ちなみにステーキではオージービーフの他にチキン、ポーク、ラム、そしてカンガルー、ワニ、エミュー、ラクダなんかがありましたよ…。
皇居外苑きんつば

皇居外苑きんつば

オーストラリアに行ったのに、爺様へのおみやげが皇居外苑のきんつば(´゚ω゚):;*.':ブッ 行きは成田からでしたが、帰りは羽田だったので皇居のお土産が売ってました。お陰さまで無事帰国しました。
成田空港なう

成田空港なう

ちょっとオーストラリアまで行ってきま。ちなみにこの飛行機ではなくカンタスです。ちょうどラウンジから見えたので撮っただけ。
スーツケース

スーツケース

いつも使っているスーツケースの持ち手部分が北欧で壊れた。それが航空会社の修理工場では扱っていないタイプのスーツケースだったので、自分の保険で直してくれ的なことを言われ、そのまま放置。その後のカナダも壊れたまま行った。

トランク部分とキャスター部分は無傷なので、今回も取っ手が壊れたまま行こうと思っていたら、美少女Xさんが使わないスーツケースをくれましたー\(^o^)/新しいのを買いに行くのも修理するのも面倒だったので本当に助かります。

壊れたスーツケースを使っていると、チェックインカウンターで「これは最初から壊れてるので文句言いません」という書類にサインしたりいろいろと面倒なのです。
カナナリュック<ユリシーズ>

カナナリュック<ユリシーズ>

※最初に言っておきます。この写真は「ダークグレー」という色のバッグですが、実際の感じとは結構違います。写真では割とスッキリとしたグレーですが、実物はモワ〜っとしたはっきりしないグレーです。40代↓の人が持つには地味すぎると思います。しかし年配の方が持っても、それはそれで地味すぎると思います。そういう微妙なお色です。


小生はハイブランド大好き人間です。ハイブランドのかばんはデザインがかっこよくて持っているとドヤれますが、機能性はまるでダメ。デザイン性最重要視で作られているので機能性は後回しで当然なのです。わたしもデザイン性だけで買っているので重かったりポケットがなかったり重かったり重かったりしても何も文句はございません。さすがに外国旅行のときは重いのは困るのでプラダのナイロンのバックパック(リュック)で行くのすが、このときばかりは機能性に不満があった。そこで機能性重視のリュックを買いました。それがこれ。

カナナプロジェクト ユリシーズ(リュック)

旅行時の街歩き用に作られたかばんだと思います。まーこれが入る入る。わたしは<小>を買いましたが、9.7インチiPad(Air以降の薄型iPadなら背面のリュックベルト収納ポケットにベストフィット!)、綿パーカー、折り畳み傘、財布(長財布でもOK)、500mlペットボトル、スマートフォン、デジカメ、エコバッグ、中サイズのポーチ等、両端のファスナーを開放すると旅行中に必要なもの一式が入ります。そしてポケットがたくさん(大まかに6個)ついていて、外ポケットには全てファスナー付きでセキュリティ性も高い。リュックベルトは肩に負担がかかりにくく痛くなりにくい。お見事、完璧です。

問題は見た目がよろしくない。安っぽい&オバチャンくさい。恐らく年配のご婦人がおしゃれに持てる落ち着いたデザインなのだと思います。メイン素材は、ナイロンで安いっぽいのは言わずもがな。フラップ部分は牛革らしいのですがペッラペラ。持ち手は合皮。機能性重視と割り切るしかありません。ちなみにカナナシリーズではユリシーズが一番マシなデザインだと思います。少しでもおしゃれにしようと黒猫のバッチをつけてみたものの微妙…。白いフワフワはもともとついていたのですが、これは外します。必殺!シャネルのチャームを付けてみたけど、浮きまくっておかしかったです。デザインは諦めます。機能性だけのために20000円出した感じです。この金額が安いのか高いのかは人それぞれでしょうなー。

プラダさん!プラダの高級ナイロンでこれと全く同じかばんを作って▽マーク付けてください。30万円までなら買います。いえ、買わせていただきます。
うんこ育成

うんこ育成

スマポは変われど相変わらず育てている「うんこ」。機種変の際の引き継ぎがないので、新しいスマポになるとまた最初から育て直す感じですが飽きません。

iOSのアプリ審査が厳しいのは有名で、便通を記録する健康アプリすらリジェクトされたという話です。ヱロ!グロ!暴力!など全部マルっとリジェクトなので、うんこ育成なんか論外中の論外。iOSでうんこが楽しめる日など永遠に来ないでしょう。iPhoneに変えてしまうと、うんこ育成が出来なくなるのが非常に心残りですわ…。

うんこ育成シミュレーター Mobile(Androidのみ)
NEW ENTRIES
恋庭エリア完走(05.26)
いたずらキャット大集合(02.28)
豆の木の家完成(02.11)
カップル成立(01.14)
幽深な湿地(01.12)
恋庭(01.06)
新春恒例活け花2025(01.01)
国際詐欺電話(11.17)
ポケ森(7年ぶり)(10.29)
35.3℃(10.29)
TAGS
#プロフィール ( ̄(エ) ̄)姉 101Z 106SH AI Android ApplePencil AppleWatch BW3 BoomBeach CS Desire FEH Miitomo Mountain PC PCゲーム ROCK SoftBank UK W-ZERO3 Winアプリ X01SC YUKI姉 chop隊長 gremz iOS iPad iPhone zumeさん いただきもの うどん おかめ おでかけ お菓子 お知らせ お土産 ごはん たまごっち はも まりもアプリ まりもリアル アイス アクセサリー アニメ アプリ アプリゲーム アラビア語 アラブ アレルギー アンツ イスラーム イラン インコ(台) インコ(日) インド ウェブ ウェブ診断 エジプト エンシェールズ オーストラリア カナダ カフェ ガジェット ガチャガチャ ガラス キラキラ キリスト教 クラクラ クラシック ゲーム コーヒー コイタさん コスメ コロプラ サブカルチャー シール シャーロック シリア スープ スイーツ(笑) ストール スポーツ スマートフォン ソニエリ タイ タクシー ダム チョコ チョコラン ツムツム デコ ノキア ハラール ビルマ ブラウザゲーム プッチ君 プルームテック プレミアム ヘアカラー ヘンナ ポケット金魚 ポケモンGO マニパニ マリオ マレーシア メロパ モスク モバイル ラマダーン ワロタ 愛知 為替 衣服 飲み物 映画 英語 王力宏 岡眞子 沖縄 乙女 音楽 家(台) 家(日) 家電 果物 花器 荷造り 株式 韓国 旗袍 喫茶店 京劇 京都 競馬 銀鳩 空港 景品 経済 激辛 見学 紅茶 埼玉 雑貨 雑記 雑誌 三島由紀夫 刺身 時事 滋賀 手作り 手帳 蒐集 春節 小狐 小物 上海 乗り鉄 植物 食べ物 新幹線 神仏 翠色 政治 生き物 切手 千羽鶴 待ち受け 台北101 台湾 大阪 大衆食堂 男前豆腐 中国 中国語 中薬 天気 電車 冬虫夏草 東京 桃白白 敦賀 奈良 日常 日本 日本語 日本語(変) 博物館 繁体字 美術館 病院 病気 仏教 文化 文房具 兵庫 変な物 宝石 北欧 抹茶 漫画 迷言 夜市 爺様 柚子 柚木さん 歴史 恋庭 老公 翡翠
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS